-
費用対効果絶大なイタリアンシャツの楽しみ。
2019/05/10 -PickUp
例えば、お客様が何かひとつ買いたいけど、もしくは、家族や恋人にギフトで贈りたいけど何を選んでいいかわからないという場合、今はシャツをおすすめしたりします。 特にこれという目的もなくご来店する方というの ...
-
今知っておきたい大人のパンツのトレンド。
コートを脱いで冬の靴も脱ぐと、急に気になるのがボトムスのこと。 今のパンツのトレンドの中心はゆるっとしたテーパード。腰回りから太ももにかけてちょっと余裕を持たせたシルエットが主流です。 メンズもレディ ...
-
イタリア発ジャージ素材ジャケットが使える理由。
日常のカジュアルスタイルを一気にしめ、それでいてさりげない大人の男性の洗練されたスタイルには欠かせないのがストレッチ性のあるジャージやニットのジャケットです。 CIRCOLO(チルコロ) まずはもうみ ...
-
スリーシーズン使える究極の定番、MooRER のFellini モデル
そろそろ春のお洋服も店頭に並んでくるこの頃。でもコートを脱ぐにはまだ早いし、でもいつものコートにはもう飽きたなってところでお勧めしたいのがMooRER (ムーレー)のステンカラーコートです。 ステンカ ...
-
冬だから巻物のおしゃれを楽しみたい。
あっというまに今年も師走です。 今年はいつもより雪が降り出すのが遅くすっかり油断してました。ちゃんと真っ白い世界になりました。札幌に住んでいても毎年来る寒さと雪、それに付随する様々な事柄(雪かき、路面 ...
-
お歳暮にネクタイはどうでしょうか?
お歳暮の時期になると何を贈るか悩みますよね。定番のお酒やハムやお菓子やジュース、調味料に洗剤。 もらったら嬉しいけど、インパクトに欠け社交儀礼の域を出ない。それがお歳暮。 あちこちからお歳暮が届くよう ...
-
人気No.1、 チェスターコートの着こなしのコツ
チェスターフィールドコート (Chesterfield coat) とは、外套の一種である。丈はやや長めが基本であり、膝程度が一般的である。見た目はフロックコートや背広に近い。19世紀に、チェスターフ ...
-
ネクタイをもっと気軽に楽しむための基本の色合わせ。
男性のフォーマルな服装における最重要アイテムでありながらそのポテンシャルを生かしきれてないネクタイについてお話します。 なぜネクタイをするのか? ネクタイの起源は諸説ありますが、その昔、妻や恋人から贈 ...
-
男性にこそおすすめしたい首元のアクセサリー。ストール・マフラーの巻き方について
2018/10/23 -PickUp
男性のアクセサリー使いは難しい。そう思われるかもしれません。腕時計が唯一のアクセサリー、そういう方も多いはず。 これからのシーズンにオススメしたいのが、マフラーやストールなど、首に巻き付けるタイプのア ...
-
イギリス靴の聖地ノーザンプトンの代表的靴ブランド5選
ノーザンプトン(Northampton)はロンドンから北に100キロ、電車で一時間ほどのところにある町です。 そしてここは高級靴、とくにグッドイヤー・ウェルト式製法の靴の生産地として古くから名高い場所 ...
-
セッテピエゲ(Sette Pieghe)、7つ折りネクタイの歴史と魅力。
2018/10/02 -PickUp
セッテピエゲとはイタリア語でSette(数字の7)とPieghe(折り目)のことです。文字通り、7つ折りのネクタイを指し、英語ではSeven Fold Tieと言います。 本来はそのまま、生地を7回畳 ...